人気ブログランキング | 話題のタグを見る

7月27日から8月3日までのこと

7月27日奈良を出発 金沢泊まり。
7月28日から30日。仮説実験授業研究会夏の全国合宿研究会 能登大会に参加。和倉温泉泊まり。
おりぞめ関連のお店をおりぞめ仲間と一緒に出す。
こんな感じこんな感じ
こんな体験コーナーもつくりました。
7月27日から8月3日までのこと_f0213891_20493157.jpg

30日の大会終了後。和倉温泉にある,辻口博啓美術館と角偉三郎美術館へ8人で行く。わたしは角さんの作品を見に行ったのですが,角さんを知っていた人はわたしだけ。辻口さんをわたしは知らなかったけれど,知っていた人は4人。この日は和倉泊まり。
30日富山市へ移動。途中でカシミールというカレーのお店に寄って,ランチをいただく。
こんなお店。
7月27日から8月3日までのこと_f0213891_2055567.jpg

さらに,富山市民族民芸村を見学。富山市内泊まり。
8月1日。
五箇山和紙の里へ。五箇山といえば,合掌造り。稲などは作れない山奥。蚕の飼育による絹の生産。そして,楮を作って,和紙の生産。もうひとつ,重要な生産物は何でしょうか。わたしは知りませんでした。
<塩硝>といいます。別名硝石,火薬の材料。作り方などとても興味深かったです。
和紙の里では,次のようなものを購入。
7月27日から8月3日までのこと_f0213891_2161369.jpg

五箇山では、五箇山豆腐,豆腐の燻製,熊のトロ刺し,天然のナメコをいただく。おいしかった。

岐阜県美濃市へ移動。美濃和紙明かりアート館。今井家住宅,うだつの上がる町並みの中にある和紙の店などを散策。美濃市泊まり。
2日美濃和紙の里。ゆっくりと過ごす。美濃市では和紙を大切に今も守り育てていることを実感。落水紙づくりを体験。
美濃市で手に入れたモノたち。
7月27日から8月3日までのこと_f0213891_21125217.jpg

名古屋に移動。熱田神社近くの<紙の温度>へ。
次のようなモノを手に入れる。
7月27日から8月3日までのこと_f0213891_2111445.jpg

奈良へたどり着く。
3日
恵古箱のおうちへ。
樹脂アクセサリー作家のOURS(ウース)さんの「wa poppu(和ポップ)」展を見学。
和紙を樹脂に閉じ込めた作品を見る。おもしろい。
樹脂作品ではなく,おうちにあった<ハートカズラ>という植物を買う。
枯らさずに育てられるかどうかは自信はありませんが,たくさんのハート,別名,ラブチェーンと呼ばれる植物にこころ惹かれて買った。
7月27日から8月3日までのこと_f0213891_21192252.jpg

その後,大阪上本町の近鉄百貨店での全国和紙展に行く。
こんなモノを手に入れた。
7月27日から8月3日までのこと_f0213891_21213971.jpg

3枚の青系の紙は東京いせ辰の千代紙。
下の紙はミャンマーの竹紙。

27日から2日の移動は車。走行距離,1000キロメートルでした。
明日からは,8日のおりぞめフェアに向けて,準備,準備。
ルーフトップでつくった布もできあがったそうです。この週末には届くかも。デビューがおりぞめフェアだとうれしい。

まあ,どちらに転んでもシメタ。
たのしみましょう。



by orizome | 2010-08-03 21:28 | その他 | Comments(0)

紙に染料をつけて染めるものづくりの<おりぞめ>噺。ものづくりはたのしさつくり。おりぞめ染伝人(山本俊樹)メールアドレス orizome●live.jp
by orizome

以前の記事

2024年 12月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月

最新のコメント

ご無沙汰しております。私..
by 山の住人 at 00:11
ありゃっ! 「楽」だと思..
by 戸田道代 at 16:28
こんな切りそめ紙もあった..
by 戸田道代 at 11:22
> 船迫新治さん あり..
by orizome at 14:52
たまモノが! 出版..
by 船迫新治 at 12:15
横山さま ありがとうござ..
by orizome at 18:57
春の校内掲示はたまモノで..
by 横山裕子 at 16:50
> 戸田道代さん 書き..
by orizome at 05:10
> 船迫新治さん あり..
by orizome at 05:09
書きたくなる紙がステキす..
by 戸田道代 at 17:14

検索

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

ファン

ブログジャンル