人気ブログランキング | 話題のタグを見る

色の力

12月19日
紙を染めていると<色の力><形の力>というか色と形の効果を実感することが多いです。
ハートや星や顔の形に見えるだけで喜ばれます。また,色の違いによる印象も大切です。
染め紙は<色と形でできている>とでもいえそうです。

絞りおりぞめを初めてするときは,<紺と青と赤>の三色でしています。絞りおりぞめは輪ゴムで締めたところが白く残るので,そこがわかるように,濃いめの色を使います。ですから,はじめは黄色は使いません。
色の力_f0213891_8285930.jpg

これは,紺と黄色でしたものですが,黄色はかなり濃いので,そんなに思わないかもしれませんが,白がはっきり出るのは紺の方です。

それで絞りおりぞめを伝える時は三色でしていますが,他の染め方と一緒の講座の時は,絞りおりぞめを三色でしていても必ず黄色などのほかの色でやってみる人が出てきます。わたしはほとんど注意しないで任せています。
それで,<黄色だとはっきりしません>という話をして,<絞りおりぞめをするのなら,この三色がお勧めです>と話をします。
かといって,黄色を絶対に使わないかと言うとそうではありません。違いをはっきりさせたり,アクセントとしてよく黄色を使います。緑の中の黄色とか紺の中の黄色とか,華やかな感じがします。

7日の高齢者大学での講座でも同じことが起きました。
いつも通りだったのですが,ふと,わたしの中に,<黄色で絞りおりぞめを活かす方法はないか>と考えが浮かびました。
それで作ったのがこれです。
色の力_f0213891_849624.jpg

星の模様を描いているのは黄土色です。細く帯を作って,そこを黄土色に染めたのです。黄色を保護するためにラップを使ったりしています。
この方法で,六角形の紙を染めてみました。
色の力_f0213891_829844.jpg

白いところが気になるので,ちがう方法でやってみました。
色の力_f0213891_8291176.jpg

実はこれ,反則なのです。
反則というのは,この二つは仮説社で扱っている染料だけで作っていないのです。
濃い黄色,山吹色の部分,左でいえば,背景,右でいえば,星の線のところはしみこみのいい別の染料を使っています。
黄色系統の絞り,ということで作ってみました。
ここに書いてみて,また,別のアイデアがが浮かびました。
いずれのお楽しみ,ということで。



by orizome | 2011-12-19 08:59 | 紙を染める | Comments(0)

紙に染料をつけて染めるものづくりの<おりぞめ>噺。ものづくりはたのしさつくり。おりぞめ染伝人(山本俊樹)メールアドレス orizome●live.jp
by orizome

以前の記事

2024年 12月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月

最新のコメント

ご無沙汰しております。私..
by 山の住人 at 00:11
ありゃっ! 「楽」だと思..
by 戸田道代 at 16:28
こんな切りそめ紙もあった..
by 戸田道代 at 11:22
> 船迫新治さん あり..
by orizome at 14:52
たまモノが! 出版..
by 船迫新治 at 12:15
横山さま ありがとうござ..
by orizome at 18:57
春の校内掲示はたまモノで..
by 横山裕子 at 16:50
> 戸田道代さん 書き..
by orizome at 05:10
> 船迫新治さん あり..
by orizome at 05:09
書きたくなる紙がステキす..
by 戸田道代 at 17:14

検索

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

ファン

ブログジャンル