人気ブログランキング | 話題のタグを見る

<おりぞめをたのしむ会in北海道〉

11月16日
今日,二つ目。
さて,8日の〈おりぞめをたのしむ会in北海道〉の報告。
内容
午前
・ドット墨染め
<おりぞめをたのしむ会in北海道〉_f0213891_12272557.png

・おりぞめ発表会
<おりぞめをたのしむ会in北海道〉_f0213891_12294898.png

・折り筋を染める
<おりぞめをたのしむ会in北海道〉_f0213891_12315356.png

・おりぞめパーティ
<おりぞめをたのしむ会in北海道〉_f0213891_12341679.png

・墨染めの紙を染める
<おりぞめをたのしむ会in北海道〉_f0213891_12381726.png

午後
・色グループ1…おりぞめ発表会の紙・赤い風船・四つ葉
<おりぞめをたのしむ会in北海道〉_f0213891_12412482.png
<おりぞめをたのしむ会in北海道〉_f0213891_12413287.png

・角ラミ封筒づくり
<おりぞめをたのしむ会in北海道〉_f0213891_1243479.png

・色グループ2…ハートでハートおりぞめ・だんだんツリー
<おりぞめをたのしむ会in北海道〉_f0213891_12443574.png

・切り紙おりぞめ…五つ折り
<おりぞめをたのしむ会in北海道〉_f0213891_12462395.png

・おりぞめ発表会「せえの」
<おりぞめをたのしむ会in北海道〉_f0213891_1247567.png

これで終わり
放課後
希望者で〈マンゲキョウおりぞめ〉
<おりぞめをたのしむ会in北海道〉_f0213891_12494792.png


西尾さんの報告から。

〈 おりぞめをたのしむ会in北海道 〉 報告記
岩見沢仮説サークル 西尾 晴美
 今回の会では,仮説実験授業の会員だけでなく,おりぞめをできるだけ多くの方に体験してもらいたいと思い,岩見沢市内の先生方やおりぞめに興味のありそうな方にも呼びかけました。その結果,会員だけでなくいろいろな方が申し込んでくれ,定員いっぱいの方が参加してくれてとても嬉しかったです。
 1日目の〈おりぞめをたのしむ会in北海道〉には,大人17名,子ども4名 計21名もの方が参加し,朝から夕方まで熱心におりぞめをたのしみました。
 講師の山本俊樹さんは,次から次へといろいろなタイプのおりぞめを教えてくれました。どのタイプのおりぞめもそれぞれのたのしさがあり,参加者のみなさんはどれもたのしんでいました。俊樹さんが「おー,こんなのができたよ~。いいですね~」と言っておりぞめを持ってみんなに紹介してくれるのが,大人でもうれしかったです。
また,染めたものをどう見せるかという工夫も素晴らしかったです。「おりぞめパーティー」では,自分がそめたおりぞめを近くの人に「いいでしょう」と言って見せ,見せられた人は「いいね~」と返すという方法で染めていきました。会場のあちらこちらから「いいでしょう」
「いいね」が聞こえてきて,とてもいい雰囲気でした。みんなの笑顔がはじけていました。
もうすぐ3歳になる姫子さん(同じサークルの三原さんの娘)も一人でもくもくと染め,大人顔負けのとても素敵な作品を作っていました。そしてできたおりぞめをみんなに見せて,「いいでしょ」と言っていたのには本当にびっくりしました。こんな小さな子でも,私たち大人でもみんな夢中になるおりぞめって本当にすごいと思いました。
<おりぞめをたのしむ会in北海道〉_f0213891_1253296.jpg

午後は,染めた作品を使って角ラミ封筒を作りました。自分が染めた物が封筒になり,しかも配置などいろいろ工夫することができ,作り方が簡単ということで,何個も作っている方が多かったです。中でも三上さん(新卒2年目の若い男の先生)の角ラミ封筒は,俊樹さんも感心するぐらいのセンスのよさがひかり,とても素敵な仕上がりでした。本人もほめられて照れながらも嬉しそうでした。
<おりぞめをたのしむ会in北海道〉_f0213891_12553233.png


最後には,一番のお気に入りのおりぞめを持ってみんなで記念撮影をして会を終えました。
会を閉じたあとには,更に居残りで特別に「まんげきょう」講座がありました。会の後にも関わらず10名ほどの方が残り折り方をマスターし,ステキなおりぞめを作っていました。
講師の俊樹さんのお陰で,たくさんの新しいおりぞめを体験することができました。本当にあっという間に1日が過ぎました。1日中,会場はあったか~い空気に包まれていました。
 参加してくれたみなさん本当にありがとうございました。

 いろいろな姿を見ることができてわたしもたのしかったです。おりぞめパーティでは,8色用意したのですが,それぞれの一色染めを作っていた少年。墨染めで同心円ならぬ同心四角とでも言ったフレームのように染めていたもの。それを見て,マネをいろいろな人がしていたこと。小さい女の子が<止まらないおりぞめ>と黙々と染めていたこと。角ラミ封筒で名前入りの素敵なのができていたことなどなど。
さて,参加者の方の感想です。西尾さんが記録してくれています。

参加者のみなさんの感想  評価は全員 ア.とてもたのしかった でした。
1日目 午前中だけ参加
 ・初めて作りましたが,とても楽しくできました。失敗がないことがうれしかったです。
  子どもたちと一緒に作ってみたいです。教えていただきありがとうございました。
                                     室さん
 ・たくさんの人がいる中で,色々な模様が見られて楽しかったです。ステンドグラスの折りぞめがとても新鮮でした!!ありがとうございました。         中村さん

1日目 午後だけ参加
 ・半日のみの参加でしたが,とても充実していました。「折りぞめ」という1つのことをしているのに,全然違うことをしているような気になって飽きません。学校の壁面装飾も,いろんなバリエーションで楽しくカンタンに見栄えよくできそうでこういうのが知れるとうれしいです。俊樹さんのおりぞめの講座は何回も参加していますが,復習にもなって,かつ新しいものも加わっていて毎回お得感いっぱいの気持ちになります。こんなにたくさん参加者がいたことに,おりぞめの大きさを感じました。どうもありがとうございました。
          四ケ浦さん

 ・数年前,西尾先生に「おりぞめ」のことを教えてもらった時からすっかりはまってしまいました。特別支援を担当していますが,担当の子どもたちも「おりぞめ」が大好きです。どのおりぞめもステキですが,私は,今回教えていただいた「まんげきょうおりぞめ」がとても気に入りました。(こっそり1人でもやってみました・・・)またお会いできる日を楽しみにしております。山本先生,会の皆様方,本当にありがとうございました。 出口さん

1日目 全日参加
 ・今日来て良かったです。ステンド折り染めは何度も資料を読んでいたのですが,やってみてその良さを実感しました。折り染めの世界がすごく広がりました。
  あと,角ラミ封筒の作り方が思っていた以上に簡単で「これはいい!」と思いました。
  最後まで残ってやった万華鏡もすごくおもしろかったです。
  細やかな準備と心づかいでとても気持ちよく参加することができました。山本さん,西尾さんありがとうございました。                   村上さん

 ・夢中でやって気づいたら夜…あっっという間の1日でした!やってみなきゃわからない面白さもあり,人から認められるうれしさもあり,あんな風に作ってみたいという刺激もあり,とても楽しい時間でした!
  子どもたちとやってみたいです!!                山下さん

・今までにしたことがないおりぞめをさせていただき,本当に楽しい1日をすぐすことができました。子どもたちとやってみたいと思います。本当にありがとうございました。
                                 宮村さん
 ・ただ染めるだけではなく,できたときの「おぉ~」が生まれるさまざまな工夫を勉強させていただきました。色をただ使うのではなく,同色を使い表すことで,納得のいく作品をつくれるのだな―と感心しました。 本当にありがとうございました。   三上さん
 
 ・1日たっぷりおりぞめの世界をたのしみました。ちょっとした工夫でどんどんたのしくなっていきますね。ステキな研究がどんどん進んでいますね。教室でも,ますますたのしんでいきます。ありがとうございました。                 小出さん


参加者のみなさん,ありがとうございました。



by orizome | 2014-11-16 13:04 | その他 | Comments(0)

紙に染料をつけて染めるものづくりの<おりぞめ>噺。ものづくりはたのしさつくり。おりぞめ染伝人(山本俊樹)メールアドレス orizome●live.jp
by orizome

以前の記事

2024年 12月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月

最新のコメント

ご無沙汰しております。私..
by 山の住人 at 00:11
ありゃっ! 「楽」だと思..
by 戸田道代 at 16:28
こんな切りそめ紙もあった..
by 戸田道代 at 11:22
> 船迫新治さん あり..
by orizome at 14:52
たまモノが! 出版..
by 船迫新治 at 12:15
横山さま ありがとうござ..
by orizome at 18:57
春の校内掲示はたまモノで..
by 横山裕子 at 16:50
> 戸田道代さん 書き..
by orizome at 05:10
> 船迫新治さん あり..
by orizome at 05:09
書きたくなる紙がステキす..
by 戸田道代 at 17:14

検索

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

ファン

ブログジャンル