人気ブログランキング | 話題のタグを見る

だんだんツリー2015…峯岸さんのレポート

2015年12月29日
小学校4年生担任の峯岸さんから<だんだんツリーをした>という報告をいただきました。
3年連続での実施。
峯岸さんが初めてだんだんツリーをしたときのレポートはこちら
去年の<だんだんツリー2014〉のレポートはこちら
さて,今年のレポート。子どもたちの顔が分からないようにしてありますが,表情はいい表情をしています。

〈だんだんツリー〉2015

峯岸  2014.12.12

だんだんツリー2015…峯岸さんのレポート_f0213891_2143656.png

●だんだんツリー2015
今年も,西岡明信さん考案の〈だんだんツリー〉を4年生とたのしみました。これで3年連続の実施ですから,普通学級としても無理なく実践できる定番授業だと思います。まずは,子どもたちのたのしそうな様子を写真でご覧ください。
後になって写真を眺めながら担任として思うことは,「それぞれの個性によく合った表情で喜んでいるなぁ」ということです。おとなしい子の静かな笑顔,元気な子の天真爛漫な笑顔,カッコつけの子のニヒルな笑顔,賢い子の興味深そうな笑顔。これがこの子たちの自然な笑顔なのだろうと,おりぞめに教えてもらった気がしました。

だんだんツリー2015…峯岸さんのレポート_f0213891_2145063.png

・実施時間は3時間でした。
①「だんだんツリー」の作り方の説明+おりぞめ
②☆作り(折り方+切り方の説明と制作)と,基本の「だんだんツリー」の組み立て
③周りの飾り付け&名前つけ(できた子から掲示)
・色は,「緑」「黄緑」「深緑」「黄」「青」「赤紫」「青紫」「茶色」の9色を,かなり適当に作成。
←今年は,こんな不思議な作品を作って,みんなから「スゴイ!」「どうやったの?」と言われている子がいました。ヒントはよごれた指にあるようです。
←「おりぞめモデル」(?)みたいな構図の写真(笑)

だんだんツリー2015…峯岸さんのレポート_f0213891_2145912.png

←☆が作れたら,おりぞめの中からお気に入りの1枚を三角に切っていき,いよいよ「だ
んだんツリー」を組み立てます。
←今年は「青」も使ってみたら,今までにはなかった作品が出現。ツリー自体が青かったり,青い月が浮かんでいたり。これもなかなかステキです。
さらに1 時間使って飾り付けをして仕上げました。

だんだんツリー2015…峯岸さんのレポート_f0213891_215845.png

●今年も廊下に掲示しました!
昨年は白い台紙に飾り付けましたが,やっぱり,ツリーが映えるのは黒の台紙の方でしょうか。昨年担任した子どもたち(現5年生)が,廊下に貼り出された今年の作品を見て,「黒もいいなぁ」「私たちもまた作りたい。今度は黒で!」と言ってました(笑)。ちなみに,こちらが昨年のツリーです。(→)
白の台紙だと,貼り出した感じが明るくて,僕は好きなのですが,今年は両方の作品を見せて「どっちの台紙がいい?」と子どもたちに聞いてみたら,圧倒的に「黒!」という意見が多かったので,黒で作成しました。

だんだんツリー2015…峯岸さんのレポート_f0213891_2151914.png

●おまけ「今年のおりぞめ報告」
4月には,〈赤い風船〉で学級目標を飾ったり,〈自分の一字おりぞめ〉をして,ラミネートしたものを掲示したりしています。
七夕集会でクラスの巨大短冊を作ったときや,人権週間での標語の飾り付けなどにも,おりぞめにお世話になりました。
今後は,〈ステンドおりぞめ〉に挑戦したいなぁと思っています。6年生へのプレゼントには,最近話題になっている「ミニノート」もいいなぁと思っています。また実施したら報告させてください。
いつもありがとうございます!

台紙は,
白か黒か,いや,ピンクや青色という選択肢だってあるかもしれない。
正解はない。何選ぶか,という問題です。

峯岸さん,報告ありがとうございました。



by orizome | 2015-12-29 21:21 | 作品をつくる | Comments(0)

紙に染料をつけて染めるものづくりの<おりぞめ>噺。ものづくりはたのしさつくり。おりぞめ染伝人(山本俊樹)メールアドレス orizome●live.jp
by orizome

以前の記事

2024年 12月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月

最新のコメント

ご無沙汰しております。私..
by 山の住人 at 00:11
ありゃっ! 「楽」だと思..
by 戸田道代 at 16:28
こんな切りそめ紙もあった..
by 戸田道代 at 11:22
> 船迫新治さん あり..
by orizome at 14:52
たまモノが! 出版..
by 船迫新治 at 12:15
横山さま ありがとうござ..
by orizome at 18:57
春の校内掲示はたまモノで..
by 横山裕子 at 16:50
> 戸田道代さん 書き..
by orizome at 05:10
> 船迫新治さん あり..
by orizome at 05:09
書きたくなる紙がステキす..
by 戸田道代 at 17:14

検索

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

ファン

ブログジャンル