人気ブログランキング | 話題のタグを見る

空想おりぞめ講座…<数学ツカイ>のレポート

2017年3月12日
<こんなのあればいいな><こんなことできそう>と考えるのは好きです。
かなり具体的なことも考えたりしますが,空想としか言えないことを思うのも好きです。
例えば,<食べられるおりぞめ>というのを思ったりしています。おりぞめしたものをそのままパクパクと食べるのです。まじめに,食パンを薄くスライスしたのを折り畳んで,食用色素で染めるというのを考えたこともあります。実際にはしていません。
さて,今回,そんな空想話を一つ。
おりぞめ講座というとおりぞめのやり方とかこんな風に役に立つとかですが,こんな講座もできるなと考えたことを紹介します。
*******

おりぞめ講座…<数学ツカイ>のレポート

山本俊樹(おりぞめ染伝人)

<おりぞめ>というものづくりを知っていますか。和紙(障子紙を折り畳んで,角や辺を染料につけて広げるときれいな模様ができています。老若男女を問わずにたのしめます。特別支援学級での実践も数多いです。

***

わたしは<折り染め(おりぞめ)>の<折りは数学>で<染めは理化学>と言っています。

今回は,<折りは数学>のところにスポットを当てて,わたしがどのように数学を使っているかをレポートしたいと思っています。

誤解されては困るので,二つ書いておきます。

一つは,わたしの数学ツカイのレポートを聞いたからと言って数学が使えるようになることを保証するわけではありません。猛獣使いの話を聞いたからと言って猛獣が使えるように誰でもなるわけではありません。数学を猛獣というのに抵抗があるかもしれません。しかし,多くの人は猛獣と数学を同じに扱っているのではないでしょうか。どちらも近づきがたいという意味で。わたしにとっては,猛獣というより,使いようによっては役に立つ道具です。

もう一つは,<数学をどう使っているか>という話なので,<数学そのものがわかる>ということは目標ではありません。わたしは<数学者>や<研究者>を目指しているわけではありません。おりぞめを楽しむために役立てたい,役に立つというわけで,わたしの<数学ツカイ>の話を面白がってもらえればいいと思っています。

わたしのレポートだけでなく,実際におりぞめを体験してもらいます。学校ですぐに役に立つかどうかはわかりませんが,<こんなものづくりもある>という選択肢は,たのしめると思います。

********
この空想講座,でもやはり遠慮してしまいます。
というのは,<おりぞめを体験してもらう>ということを入れてしまうのです。
おりぞめ体験なしで,わたしの<数学ツカイのレポート>だけでは,たのしめないだろうなと思うからです。
しかし,<数学ツカイのレポート>というのをイメージできたおかげで,自分自身に対して<どんな使いかたをしているか>を問いかけるきっかけになり,今までやってきたことがまとまって見えてくる気がしています。
この空想,どうなるか,たのしみです。









by orizome | 2017-03-12 08:25 | その他 | Comments(0)

紙に染料をつけて染めるものづくりの<おりぞめ>噺。ものづくりはたのしさつくり。おりぞめ染伝人(山本俊樹)メールアドレス orizome●live.jp
by orizome

以前の記事

2024年 12月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月

最新のコメント

ご無沙汰しております。私..
by 山の住人 at 00:11
ありゃっ! 「楽」だと思..
by 戸田道代 at 16:28
こんな切りそめ紙もあった..
by 戸田道代 at 11:22
> 船迫新治さん あり..
by orizome at 14:52
たまモノが! 出版..
by 船迫新治 at 12:15
横山さま ありがとうござ..
by orizome at 18:57
春の校内掲示はたまモノで..
by 横山裕子 at 16:50
> 戸田道代さん 書き..
by orizome at 05:10
> 船迫新治さん あり..
by orizome at 05:09
書きたくなる紙がステキす..
by 戸田道代 at 17:14

検索

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

ファン

ブログジャンル