人気ブログランキング | 話題のタグを見る

絞りおりぞめの中・上級への課題

2017年5月27日
●さらに広がるだろう…ユックリ染めと絞りおりぞめ
紙を折り畳んで染めて広げる<折り染め>は,これからは,<ゆっくりと染める>ということを意識して染める人が増えることでさらに広がりを見せていくとわたしは予想しています。
それと同じように,<絞りおりぞめ>もする人が増えてくるとわたしは予想しています。
●絞りおりぞめはビギナーとアドバンスドの差が大きい
<ゆっくり染め>も含めて今までの<折り染め>と<絞りおりぞめ>には違いがあります。
その一つが<beginner(ビギナー:初心者)>と<advanced(アドバンスド:経験者)>の差です。
<折り染め>では,ビギナーとアドバンスドの差が染めているのを見る限りはあまりありません。アドバンスドの方が経験が豊富な分,いろいろなことができたりしますが,出来上がりという意味ではビギナーとアドバンスドでは見てわからなかったりします。子どもと大人の差も感じることは少ないです。
しかし,絞りおりぞめでは,ビギナーとアドバンスドの差は歴然としています。一言でいえば,<絞りおりぞめができるかできないか>ということです。
折り畳んで絞ってある紙を染めるにしても,誰でも染めることはできるのですが,染め方を知っているかいないかで出来上がりが違ったりしますし,<折り畳んで絞る>ということは簡単にできたりすることではありません。習って学ぶ,あるいは,見よう見まねで自分でやり方を考え出すしかありません。
ビギナーには難しくて,アドバンスドには簡単ということで差が出ます。
●上級への課題…ハートの染め分け
〈絞りおりぞめ〉のアドバンスドといっても,中級から上級になるとまた違ってきます。
簡単に言えば,より難しいことができるかどうかということになります。
わたし自身は中の上級だと思っています。
中から上級へ目指す人への課題を載せておきます。
絞りおりぞめの中から上級を目指す気のない人はこんなのできなくてもおりぞめは楽しめます。
***
<なんとなくハート>をしているときに,思いついてやってみるとこんなのができました。
絞りおりぞめの中・上級への課題_f0213891_18012751.jpg
これはわたしの<手>の作品です。そこで,<頭>が働いて,それでは,こんなのができるのではと,<手>で作ってみました。
絞りおりぞめの中・上級への課題_f0213891_18014240.jpg
四つのハートを青と赤で色分けしてみたのです。頭で考えれば,そんなのできるに決まっている,あるいはできそうと思うかもしれません。では,手で作ってみてください。
●<頭↔手>が難しい
中から上級への道で難しいのは<頭→手>もできて,<手→頭>もできる,すなわち〈頭↔手〉と両方向に行き来ができるかどうかだと思っています。
ビギナーは,まず<手>で作品をつくるか,どうしてそうなるかということを<頭>で理解するかのどちらかになります。<できるけれどわからない>あるいは<わかるけれどできない>のどちらかから入門して,作ったり,理解しているうちに両方がつながっていき,アドバンスドになっていくとわたしはイメージしています。
●ハートでの二つのビギナーの道
具体例で書いておきます。
絞りおりぞめのたのしい課題の一つは<ハート模様>です。ハート模様に染めるためにビギナーが始めに習うのは,<平行畳み>と<放射畳み>です。そのあと,今のところ,二つの道があります。
一つは,ハートの型紙を使って,平行畳みと放射畳みをその型紙通りにしていくことでつくる。これは,<まず作るから>。
もう一つは,平行と放射でできる模様の仕組みを知って,その組み合わせとしてのハート模様をつくる。<まず理解から>。
わたしは,どちらが優れているとは,今のところ,思っていません。
どう習ったかより,そのあと作るかどうかにかかっていると思っています。
わたしは,ハートをその後作る必要はないと思っています。おりぞめは人生のオプション,その中のハート,<こんなのできるんだ>と知っておくのはいいと思うけれど,作れるように身につかなくてもいいと思っています。
上級のわたしはどちらもできるので,ビギナーにどちらを示すかは選んでいます。今のところ,<型紙方式>を選んでいます。とりあえず,<型紙>さえあれば,やろうと思えばできるかもと思うからです。
●上級希望者はやってみてください
ハートの染め分け。四つハートだけでなく,三つハート,二つハートでも染め分けられます。
絞りおりぞめの中・上級への課題_f0213891_18020403.jpg
折り畳むことだけでいえば,四つハートで染め分けるために折り畳む方がわたしは簡単です。
繰り返しますが,こんなことやろうとしなくても,できなくても,おりぞめはたのしめますし,もっと言えば,おりぞめをしなくても,人生を楽しむことはできます。
人生を楽しむためにオプションとしておりぞめを選んでもらったとしたら,存分に楽しんでほしいので,<あんなこと><こんなこと>を研究しておきたいです。










by orizome | 2017-06-27 20:49 | 紙を染める | Comments(0)

紙に染料をつけて染めるものづくりの<おりぞめ>噺。ものづくりはたのしさつくり。おりぞめ染伝人(山本俊樹)メールアドレス orizome●live.jp
by orizome

以前の記事

2024年 12月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月

最新のコメント

ご無沙汰しております。私..
by 山の住人 at 00:11
ありゃっ! 「楽」だと思..
by 戸田道代 at 16:28
こんな切りそめ紙もあった..
by 戸田道代 at 11:22
> 船迫新治さん あり..
by orizome at 14:52
たまモノが! 出版..
by 船迫新治 at 12:15
横山さま ありがとうござ..
by orizome at 18:57
春の校内掲示はたまモノで..
by 横山裕子 at 16:50
> 戸田道代さん 書き..
by orizome at 05:10
> 船迫新治さん あり..
by orizome at 05:09
書きたくなる紙がステキす..
by 戸田道代 at 17:14

検索

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

ファン

ブログジャンル