人気ブログランキング | 話題のタグを見る

放射似模様を作る時の入れ物

2018年10月29日
今日,三つ目。
野口さんの
放射似模様を作る時の入れ物_f0213891_18592414.jpg
上の段の3枚と真ん中の段の左端1枚の4枚と残りの5枚は模様が違います。細かく見れば,花びらの広がり方と大きさがちがいます。
これは,広げ水をするときに,長辺で広げるか角で広げるかの違いです。
これは,すでに発表済みです。
次のページの<放射似模様>というところをご覧ください。

これを作った当時は<ユックリ染め>といっていて水を染み込ませて広げるという,今でいう<広げ水>の研究をしていました。ちなみに,<先き水>を今年の2月17日に見つけて水を使う折り染めが大きく変化をしたのですが,ユックリ染めの時に研究したことはわたしにとって大きな財産になっています。
話を戻します。広げ水の位置によって違うということを研究するために,長辺と角をして,それを載せてあります。
その2枚を載せておきます。
放射似模様を作る時の入れ物_f0213891_20005571.jpg
放射似模様を作る時の入れ物_f0213891_20011237.jpg
左下に添えられている図でどちらがどちらかわかると思います。
実はこのとき,ネットには載せていませんが,長辺・角ときたらもう一カ所あります。短辺です。それも作っています。
放射似模様を作る時の入れ物_f0213891_20012049.jpg
ちなみにこの3枚,色の染める順序は同じです。量を同じにするのはなかなか難しいですが,水を染み込ませる位置だけでどれだけ違うかということを知りたいので,染料の種類と順番は同じにしてあります。
今から考えれば,<仕方をちがえれば,出来る模様はちがう>というのは,今の水を使う折り染めで始めたことではなくて,今までも仕方を変えたらどうなるかというのはしていたのですが,それを自覚しているかいないかという差が大きいと感じています。
仕方を変えるということは<こうしたらこうなるだろう>という意図を持つということです。ここで繰り返しておきますが,<意図を持つ>ということは<意図通りになる>ということではありません。やってみれば,意図とは違うことになることもあります。そうなれば,新たな意図が生まれることもあるし,何が何だかわからないままということもあります。しかし,その分からなさを抱えているうちに,そうかとわかることもあります。もちろんわからないこともあります。
***
野口さんのフェイスブックには<角で広げ水をするときに倒れそう>というようなことを書かれていますが,その通りです。
そこで,わたしのしていることを紹介しておきます。折り染めに出会ったのが1999年,それから20年近く,おりぞめに関わってきたので,その間にいろいろものが増えています。そのなかで使えるものがあるということです。
放射似模様を作る時の入れ物_f0213891_20194829.jpg
小さな入れ物で広げ水をすれば倒れにくいというわけです。これは氷を作る時に使う容れ物です。それを染料入れとして使っていたということです。
この際ですから,最近使っている染料や水入れとして使っている容器を紹介しておきます。
放射似模様を作る時の入れ物_f0213891_20195902.jpg
下の染め紙は25cm角です。
先き水と広げ水で使う<ストロー皿>も紹介しておきます。
下の<青>の文字があるのは無印良品のもので,絞りおりぞめをするときに深さが必要なので使っています。最近は似たものが100均でも売っています。
紫と書いた皿は100均のもので,ちょっとした時に使っています。
上の透明の四角いのは新参者で,最近,<一気に染み込ませる>ときに深さが必要なので,少ない染料の量で深さが得られるようにとわたしが選んで使っています。100均で手に入れたものです。
これでなければおりぞめができないというわけではありません。皆さんの身近にあるモノを使っていただければと思います。
何より,おりぞめをする必要もありません。オプションとしてするときの参考にしてください。











by orizome | 2018-10-29 20:30 | 紙を染める | Comments(0)

紙に染料をつけて染めるものづくりの<おりぞめ>噺。ものづくりはたのしさつくり。おりぞめ染伝人(山本俊樹)メールアドレス orizome●live.jp
by orizome

以前の記事

2024年 12月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月

最新のコメント

ご無沙汰しております。私..
by 山の住人 at 00:11
ありゃっ! 「楽」だと思..
by 戸田道代 at 16:28
こんな切りそめ紙もあった..
by 戸田道代 at 11:22
> 船迫新治さん あり..
by orizome at 14:52
たまモノが! 出版..
by 船迫新治 at 12:15
横山さま ありがとうござ..
by orizome at 18:57
春の校内掲示はたまモノで..
by 横山裕子 at 16:50
> 戸田道代さん 書き..
by orizome at 05:10
> 船迫新治さん あり..
by orizome at 05:09
書きたくなる紙がステキす..
by 戸田道代 at 17:14

検索

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

ファン

ブログジャンル