人気ブログランキング | 話題のタグを見る

板で挟む,挟まない…締め方をちがえる

2018年12月22日
今日,二つ目。
<締め>という気づきの言葉で,<今までにないスゴイ締め方が見つかった>と思われるかもしれませんが,そんなことはありません。
今まで,初めて体験する人に,
「折り畳んだ紙を輪ゴムでとめる,輪ゴムでまとめる」と言っていたのを「輪ゴムを締める,輪ゴムで締める」と言うくらいです。<締める>ということについてのくわしい説明は選びません。<紙を折り畳む><折った紙を染める>と同じように<輪ゴムを締める>というだけです。実際,25角の紙を8等分びょうぶ折りして直角三角形に畳み,輪ゴムを二重にして止めたとき<しめる>という言葉に違和感はないと思います。聞き慣れているかいないかということはあるかもしれませんが,そうかで通り過ぎてしまうでしょう。さらりと使うだけです。
***
練習段階を過ぎて,習熟・熟練段階に入ると<締める>というのに意識的に取り組むか取り組まないかで大きく違ってくるというのが今のわたしの予想です。
今の時点で,わたしが注意しておきたいと思っていることがあります。それは,<正しいおりぞめはない。豊かなおりぞめがあるだけ。>と言っているのと同じで<正しい締め方はない。豊かな締め方があるだけ。>ということです。
締め方に着目して,いろいろやると,今までとは違う出来に<この締め方がいい>となるかもしれません。しかし,万能な締め方はありません。
締め方というのはそれだけで成り立つものではありません。おりぞめは,紙や染料選びから含めれば<折り畳み><締め><染め>の組み合わせなので,組合せによる違いも出てきます。ですから,その時の応じて締め方もいろいろです。
<仕方をちがえればできる模様はちがう>のですが,仕方を変えたつもりでもそれは変わっていないのに同じだったりします。また,同じ仕方をしたつもりでも出来上がりがちがうことがあり,その時は気がつかないけれど違う仕方をしているのです。この場合,材料や道具がちがうも含めて仕方です。
***
ここで最近の研究の成果を発表しておきます。<Itabasami>と呼んで研究してきたことと今回の<締め>が結びついたのです。もっと言えば,<Itabasami>の中から生まれた疑問に応える形で<締め>に気づいたのです。
おりぞめ初心者の人はスルーしてください。自分が初心者でなくなったと思ったときには戻ってきて読んでみてください。
今の時点でわたしの覚書です。
ものづくりの世界で難しいというかややこしいのが<同じか違うか>です。よくあるのは,ある人は「AとBでは違う」と言われても,別の人にはその違いが分からなかったりするのです。それは,見えているのがちがうので仕方ないと思います。
まあ,そんなこともあるとして質問です。まず,次の画像をご覧ください。
これらはすべて25cm角。8等分びょうぶ折りして直角二等辺三角形畳みです。
締め方はすべて違いますが,染め方はすべてドボンと染料液の中につけたのです。すなわち,折り畳み方,染め方はすべて同じで締め方だけがちがうというわけです。
板を挟まないと挟むは,締める時に板を挟むか挟まないかです。板というのは1ミリのPPシートを直角二等辺三角形の形に切りました。けっこうかたいです。ちなみに一般的なクリアファイル同じPPシートで厚さは0.2mmです。
AとA'という風にダッシュがついていないのは板を挟まない,ダッシュ付は板を挟んでいるだけで締め方は全く同じです。
A,B,C,D,Eはそれぞれ白い部分がありますが,全部位置がちがうのでできる模様が違いますが,A’,B’,C’,D’,E’の方は全部同じように見えますか。ちがうと言う人はどこが違いますか。
FとF’は同じように見えますか,ちがうように見えますか。ちがうとしたらどこが違いますか。
板で挟む,挟まない…締め方をちがえる_f0213891_18551218.jpg
板で挟む,挟まない…締め方をちがえる_f0213891_19092497.jpg


















by orizome | 2018-12-22 19:41 | 紙を染める | Comments(0)

紙に染料をつけて染めるものづくりの<おりぞめ>噺。ものづくりはたのしさつくり。おりぞめ染伝人(山本俊樹)メールアドレス orizome●live.jp
by orizome

以前の記事

2024年 12月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月

最新のコメント

ご無沙汰しております。私..
by 山の住人 at 00:11
ありゃっ! 「楽」だと思..
by 戸田道代 at 16:28
こんな切りそめ紙もあった..
by 戸田道代 at 11:22
> 船迫新治さん あり..
by orizome at 14:52
たまモノが! 出版..
by 船迫新治 at 12:15
横山さま ありがとうござ..
by orizome at 18:57
春の校内掲示はたまモノで..
by 横山裕子 at 16:50
> 戸田道代さん 書き..
by orizome at 05:10
> 船迫新治さん あり..
by orizome at 05:09
書きたくなる紙がステキす..
by 戸田道代 at 17:14

検索

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

ファン

ブログジャンル